
思い描く理想のキッチンは人それぞれ異なり、デザイン性や機能性など重視すべきポイントもさまざまです。まずはキッチンのショールームを訪れてみるのがおすすめですが、自身の求めるキッチンをある程度明確にしておくとスムーズでしょう。この記事では仙台でおすすめのキッチンショールームについてご紹介します。
トクラスショールーム仙台
会社名 | トクラスショールーム仙台 |
---|---|
住所 | 〒981-3133 仙台市泉区泉中央3-13-5 |
電話番号 | 022(772)5888 |
トクラスのプラン例
トクラスショールーム仙台は仙台市泉区にあり、キッチンやシステムバス、洗面化粧台などを取り扱っています。半世紀におよぶ住宅設備事業の実績と確かな品質で、それぞれの要望に合わせた水回り空間づくりをサポートし続けてきました。ショールームでまず目につくのが人造大理石のカウンターです。
人造大理石を採用したCollagiaというプランが人気であることから、人造大理石のキッチンカウンターが目立つ、お洒落でスタイリッシュな空間がつくられています。人造大理石を使ったキッチンカウンターはどのメーカーにもありますが、トクラスの人造大理石は粉から独自に作られており、汚れが染みつきにくく熱や衝撃にも強いのが特徴です。
ショールームでは実際に熱したフライパンを置いたり、重いものを落として衝撃を与えるなどの実験を行ってくれることもあります。厚く丈夫な人造大理石カウンターですが、下から光を当てると透けて明るく見えるので見た目のおしゃれさも人気の理由のひとつです。
トーヨーキッチンスタイル仙台ショールーム
会社名 | トーヨーキッチンスタイル仙台ショールーム |
---|---|
住所 | 〒980-0803 仙台市青葉区国分町1丁目7番16号 ウッドライズ仙台1階 |
電話番号 | 022-222-1040 |
トーヨーキッチンスタイルのプラン例
「住むエンターテイメント」をテーマに、キッチンインテリアのトータルプロデュースを行っています。世界中の家具や照明をはじめ、オリジナルシステムキッチンをメインにお風呂場や洗面空間などの住宅空間を彩る提案が人気です。仙台市ショールームは「杜の都」とよばれる仙台にふさわしく、グリーンを内装のアクセントにしています。
トーヨーキッチンスタイルが誇る、多彩な表情のステンレスにグリーンが優美に調和している落ち着きのある空間です。ラグジュアリーなシステムキッチン「iNo」は豊富なデザインやバリエーションから人気が高く、多様なレイアウトと究極のゼロ動線を実現しています。
自分好みにカスタマイズできるので、自由なコーディネートが可能です。ショールームではLDK空間を再現した展示を楽しむことができ、実際にキッチンに立ってみたりソファに座ってみることで自身の住まいやインテリアイメージに直結してイメージを膨らませることができます。間取りやイメージに合うかどうかは、やはり実際に見てみないとわかりません。
実際に見て、触って、体感してみた上でプロのコーディネーターが丁寧に製品の説明を行います。展示してあるコーディネートだけでなく、好みのデザインを組み合わせて見学することも可能です。
また、その場ですぐに見積もりを作成できるのも大きな特徴です。決して安い買い物ではないため、理想のキッチンにどれくらいの費用がかかるのか気になる人も多いことでしょう。そこで、具体的なプランなどが決まっていなくても概算で見積もりを作成することもできます。予算に合わせてコーディネートしてもらうこともできるため、気軽に相談してみるといいでしょう。
CUCINA仙台ショールーム
会社名 | CUCINA仙台ショールーム |
---|---|
住所 | 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-13-24 錦ビル1F |
電話番号 | 022-716-6755 |
CUCINAのプラン例
1937年の創業から培われてきた技術力でカスタムメイドキッチンを手掛けるクチーナの仙台ショールームは「素材感や温もりを感じられる北欧」をテーマにしています。北欧の白木素材で作られた陰影豊かなタンボア材のエントランス壁面がショールームの象徴として出迎えてくれます。
北欧を感じられる白でまとめられたマットな扉と天板に、木目の美しいオープン引き出しを採用したアイランドキッチンは、クチーナ人気のデザインです。クチーナは日本品質や手仕事にこだわりを持っている高級システムキッチンメーカーとして、業界的にも長い歴史と実績を誇っています。
品質の高さや機能性の良さなどから多くの著名人からも愛用されており、高級ホテルのような洗練されたデザインも人気の理由のひとつです。キッチンはすべて静岡県浜松市の工場で製造されており、自社工場一貫体制でゼロから理想の製品を特注製作することができます。
要望に合わせて細かい製作を行う「カスタマイズフリー」が人気で、各家庭に合わせたひとつしかない理想のキッチンを作り上げることができるのもクチーナの魅力です。ホームページやカタログからも製品やインテリアを見てみることはできますが、ショールームで実際に高いクオリティの製品を見て、触ってみることをおすすめします。
まとめ
キッチンは長く使い続けるものだからこそこだわりたいものです。納得のインテリアにするためにも、まずはショールームを見学してみることをおすすめします。何度も見て、触ってイメージを膨らませることで理想のキッチンづくりに近づけるかもしれません。ショールームはまだ購入の意思がなくてもプロの意見を聞くことができるケースがほとんどなので、何から始めれば良いかわからないという人にもおすすめです。経験豊富なショールームアドバイザーによるプランニングや見積もりの作成によって理想のキッチンづくりがぐっと現実味を帯びることでしょう。仙台市にお住まいの方はぜひ、ショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。