新宿のキッチンショールームおすすめ3選!

公開日:2024/12/23 最終更新日:2025/03/06
キッチンの画像

キッチンショールームは、実物の商品を実際に触って体験できる点が魅力です。本記事では、新宿でおすすめのキッチンショールーム、トクラスショールーム新宿とkitchenhouse新宿ショールーム、クリナップ・キッチンタウン・東京の3つを紹介します。キッチンショールームをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

トクラスショールーム新宿

引用元:https://www.toclas.co.jp/
会社名 トクラスショールーム新宿
住所 151-0053 渋谷区代々木2-11-15
(東京海上日動ビルディング1F・2F)
電話番号 03(3378)7721

トクラスのプラン例

引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/collagia/plan.html

コンセプト

理想通りの美しさと機能性を自由にカスタマイズ

主要素材
人造大理石
価格例
164万9,670円(税込)~385万7,370円(税込)
※プランや組み合わせによって異なります。

トクラスショールーム新宿は、トクラスの新宿にあるショールームです。キッチンとバスルーム、洗面化粧台がそれぞれ複数製品ずつ展示されており、中でもキッチンの展示が豊富です。

キッチンでは、Bb1種とCollagia(コラージア)9種が展示されており、コラージアを検討している方に特におすすめできます。12種類のプラン展開があり、どのような内装デザインのお家にも一切の違和感なく馴染みます。

ショールームの所在地

トクラスショールーム新宿は、渋谷区代々木の東京海上日動ビルディングの1~2階にあります。最寄り駅は新宿駅です。JR新宿駅南口からは徒歩約5分ほどでたどり着けるため、来店時には電車がおすすめです。

専用の駐車場はないので、車で来店を考えている方は注意しましょう。

来店方法

トクラスショールームは予約制ではなく、事前予約なしに来店することも可能ですが、混雑時は予約を行った方から優先的に見学が行えます。予約は公式ホームページ内の予約フォームから行えます。なお、水曜日は定休日です。

kitchenhouse新宿ショールーム

キッチンハウスの画像

引用元:https://www.kitchenhouse.jp/
会社名 kitchenhouse新宿ショールーム
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目24−1
電話番号 050-2018-8164

kitchenhouseのプラン例

引用元:https://www.kitchenhouse.jp/

コンセプト

愛着をもって永く使いたくなるキッチン

主要素材
樹脂
価格例
495万0,000円(税込)~
※フルオーダーの場合

kitchenhouse新宿ショールームは、フルオーダーやセミオーダーメイドのキッチンを取り扱うキッチンハウスの新宿にあるショールームです。セミオーダーメイドで注文できる各種キッチンが合計9種類展示されています。

展示中のキッチンはすべて公式ホームページ内に画像付きで掲載されているので、確認してから見学を検討することをおすすめします。

ショールームの所在地

キッチンハウス新宿ショールームは、新宿区西新宿の西新宿三井ビルディング1階にあります。最寄り駅は丸ノ内線西新宿駅で、徒歩約5分ほどでたどり着けます。

西新宿駅と都庁前駅の中間に位置する西新宿三井ビルディングにあります。ショールームが入っている建物の地下には駐車場がありますが、駐車券の配布は行っておらず、駐車には30分250円の費用がかかります。電車での来店がおすすめです。

来店方法

キッチンハウス新宿ショールームの見学は、スタッフからの案内を希望する場合のみ事前予約が必要です。予約は前日まで受け付けているため、案内を希望する場合は忘れずに申し込みましょう。

案内を受けずに自由に見学するスタイルであれば、予約なしでも見学が可能です。

クリナップ・キッチンタウン・東京(新宿ショールーム)

引用元:https://cleanup.jp/
会社名 クリナップ・キッチンタウン・東京(新宿ショールーム)
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館1F
電話番号 03-3342-7775

クリナップのプラン例

引用元:https://cleanup.jp/kitchen/stedia/

コンセプト

“がんばらない”暮らしを実現するキッチン構造

主要素材
ステンレス
価格例
83万4,900円(税込)~168万5,750円(税込)

クリナップ・キッチンタウン・東京は、暮らしに寄り添う実用性とデザイン性を併せ持つキッチンを多数展開している会社です。キッチンではSTEDIA(ステディア)が有名で、プロがおすすめしたい住宅設備キッチン部門の1位を3年連続で獲得している実績を持っています。

ステディアは、傷や汚れに強くお手入れがしやすい加工が施されており、日々の家事を楽にしたい方に最適なキッチンです。

ショールームの所在地

クリナップ・キッチンタウン・東京の新宿ショールームは、新宿区西新宿の新宿三井ビルディング2号館1階にあります。最寄り駅は新宿駅で、徒歩約10分ほどでたどり着けます。

駐車場が用意されており、電車での来店以外にも車での来店が可能です。

来店方法

クリナップ・キッチンタウン・東京のショールームは事前予約なしで見学が可能です。ただし、事前予約をしておくと混雑時でも待ち時間なしでアドバイザーの付き添いの元見学が行えます。

購入を前提に見学を予定している場合は、事前予約をしてから来店することがおすすめです。営業時間は10時~17時までで、水曜日は定休日です。

まとめ

本記事では、新宿にあるキッチンのショールームであるトクラスショールーム新宿とキッチンハウス新宿ショールーム、クリナップ・キッチンタウン・東京の3つを紹介しました。本記事内で紹介したショールームは、常時見学を受け付けており、誰でも無料で見学が可能です。すこしでも興味を持った際は、ぜひ気軽に見学に足を運んでみてください。なお、ショールームによっては事前に予約を行わなければ見学当日に案内が受けられず自由見学になるケースもあるため、見学に来店する際はなるべく事前に予約することをおすすめします。本記事が、新宿でキッチンショールームをお探しの方のお役に立てれば幸いです。

PR高級感×お手入れのしやすさならコレ!ワークトップの素材を徹底比較

おすすめのシステムキッチンメーカー7選比較表

メーカー名リンクシリーズ名天板の使用素材料金目安サイズ保証カラーバリエーション
トクラス
引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/
Collagia(コラージア)人造大理石164万9,670~385万7,370円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※I型基本プランの場合
有料10年保証カウンター:全14色
収納扉:全163色
LIXIL
引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
リシェルステンレス、人造大理石、セラミックから選べる96万1,400円~289万3,550円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※食器洗い乾燥機なし基本プランの場合
有料10年保証
※同時設置の付属機器は5年保証
カウンター:全14色
収納扉:全41色
クリナップ
引用元:https://cleanup.jp/kitchen/
STEDIA(ステディア)ステンレス83万4,900円~168万5,750円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※基本プランの場合
有料10年保証
5年ごとの定期点検
カウンター:全20色
収納扉:全45色
タカラスタンダード
引用元:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
LEMURE(レミュー)人造大理石83万9,300円~103万6,750円(税込)間口2550mm
※シンプルプランの場合
無料1年保証カウンター:全11色
収納扉:全32色
TOTO
引用元:https://jp.toto.com/products/kitchen/
ミッテステンレス、人造大理石から選べる86万円~141万円(税込)間口2550mm
※基本プランの場合
有料5年・10年保証カウンター:全4色
収納扉:全36色
パナソニックホームズ
引用元:https://homes.panasonic.com/reform/setsubi/kitchen/
ラクシーナ有機ガラス記載なし間口2550mm×奥行600mm
※食器洗い乾燥機なしの場合
無料2年保証カウンター:全11色
収納扉:全46色
グラフテクト
引用元:https://graftekt.jp/
シリーズ展開なし樹脂185万9,000円(税込)~間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
27ヶ月保証カウンター:全29色
収納扉:全29色