横浜のキッチンショールームおすすめ7選!

公開日:2024/12/23 最終更新日:2025/10/16

横浜周辺に住んでいて「どんなキッチンにしようか迷っているのでショールームを見学してみたい」というもいるのではないでしょうか。ショールームでは、実際に使い心地を確かめながら商品を選ぶことができます。横浜のキッチンショールームおすすめ7店について、詳しく紹介します。ぜひ本記事を参考に、ショールーム見学を検討してください。

横浜エリアのおすすめショールーム
トクラス株式会社

トクラス株式会社の画像

引用元:https://www.toclas.co.jp/showroom/yokohama/index.html
  • 人造大理石の質感と耐久性を体感
  • 塗装技術で実現する多彩な扉色
  • デザイン性の高いキッチンを展示
人造大理石の美しさと強さを、あなたのキッチンに
口コミ・評判はこちら

クリナップ

クリナップの画像

引用元:https://cleanup.jp/showroom/info/yokohama/
  • ステンレスの清潔さ・耐久性を体験
  • 「流レールシンク」のデモを実演
  • 充実した収納プランを提案
ステンレスの輝きと、機能美あふれるキッチンを
口コミ・評判はこちら

LIXIL

LIXILの画像

引用元:https://www.lixil.co.jp/showroom/kanto/lixil_yokohama/
  • キッチンから玄関まで総合展示
  • 空間全体のコーディネートを相談
  • 暮らしをイメージした展示が多い
住まいをトータルコーディネート、理想の空間を創造
口コミ・評判はこちら

トクラスギャラリー横浜

引用元:https://www.toclas.co.jp/
会社名 トクラスギャラリー横浜
住所 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング15F
電話番号 045-680-1061
MAP

トクラスのプラン例

引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/collagia/plan.html

コンセプト

理想通りの美しさと機能性を自由にカスタマイズ

主要素材
人造大理石
価格例
164万9,670円(税込)~385万7,370円(税込)
※プランや組み合わせによって異なります。

トクラスギャラリー横浜は、キッチンや水まわりの空間をゆったりと見学できる予約制ギャラリーです。その特徴を、順番に見ていきましょう。

ゆったりと商品を検討できる予約制ギャラリー

トラクスギャラリーでは、多彩なキッチンスタイルをゆったりと見学できます。アドバイザーが丁寧に案内してくれるため、何でも気軽に相談できます。

予約の際は、公式サイトから来場予約が可能です。空間全体の雰囲気やサイズ感、使用感などを確かめられるため、満足度の高いキッチン空間の実現につながるでしょう。なお、営業時間は10:00~17:00、定休日は水曜日のため、十分ご注意ください。

家族とのひとときを楽しめる場所

家族とのひとときを楽しめるCollagia(コラージア)は、スペースを有効活用できるスムーズワークシンクや清潔を保ちやすいシームレス接合など、高機能かつ衛生的なキッチンです。

クックコンセントや取り出しが簡単なオーバービュー収納など、コラージアには便利な機能が多数搭載されています。人造大理石カウンターは汚れに強く水拭きだけで清潔を保てるため、お手入れの手間がかかりません。

トクラスギャラリー横浜の口コミや評判

実際に見たほうがいい(nagi nagi)

横浜駅のポルタから「スカイビルマルイシティ横浜」に抜ける前のG階段上がり、橋を渡って直ぐの横浜三井ビルディングにあります。受付で名前を記入してから入ります。
カタログではなく、実際に見たほうがいいです。色味もそうですし、オプションも使い勝手が分かります。

https://g.co

運営者コメント
カタログでは分かりにくい質感や色味、オプションの使い勝手は、実物を見て確認することが大切です。実際に体験することで、より具体的なイメージを持つことができ、後悔のないキッチン選びに繋がります。
丁寧に対応してもらいました(legend d O)

遠かったけど、行って良かったです。リクシルは展示場がいっぱいありますが、トクラスは神奈川県でここだけだと思います。リクシルでいいかと思っていましたが、キッチンもバスルームもトクラスに決めました。高い買い物なので絶対予約して見に行くべきです。

https://g.co

運営者コメント
ショールーム訪問で納得のいく選択ができたようです。高額商品なので、実物を見て比較検討することが大切です。投稿者さんはスムーズな接客と丁寧な説明を受けられるため、予約をすることを推奨していますね。

クリナップ・キッチンタウン・横浜

引用元:https://cleanup.jp/
会社名 クリナップ・キッチンタウン・横浜
住所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7-3 横浜メディアタワー2階
電話番号 045-226-5632
MAP

クリナップのプラン例

引用元:https://cleanup.jp/kitchen/stedia/

コンセプト

“がんばらない”暮らしを実現するキッチン構造

主要素材
ステンレス
価格例
83万4,900円(税込)~168万5,750円(税込)

クリナップ・キッチンタウン・横浜は、公式サイトから24時間いつでも見学予約できます。また、オンライン相談会やショールームのバーチャル体験も可能です。

公式サイトから気軽に予約できる

公式サイトから、24時間いつでも来場予約が可能です。来場当日に提案書を持ち帰りできるため、自宅でゆっくり検討できるでしょう。

仕事や子育てなどで来場が難しい方向けに、オンライン相談会を実施しています。なお、営業時間は10:00~17:00、定休日は水曜日のため、予約の際は気をつけましょう。

衛生的なステンレスキャビネットキッチン

ステンレスキャビネットキッチンSTEDIA(ステディア)は、デュアルトップ対面のため、開放感がありつつ手元を隠すことができます。好みに合わせてカラーや材質を自由自在にカスタマイズ可能です。

特殊セラミックコーティングのステンレスワークトップは、キズや汚れに強く、お手入れも簡単です。油汚れもサッと水拭きするだけで、キレイを保てるでしょう。2ヶ月に1回ボタンを押すだけで自動洗浄してくれる洗エールレンジフードや、使い勝手の良い収納ボックスなど、快適なキッチン空間を実現する便利な機能が搭載されています。

クリナップ・キッチンタウン・横浜の口コミや評判

色を決める際の参考になった(E M)

予約が取れなかったのでフリーで見学したが、質問についてはスタッフさんに対応いただくことができて良かった。
見本もたくさんあり色を決める際の参考になった。

https://g.co

運営者コメント
予約なしでも見学できて質問にも対応してもらえるのは嬉しいですね。豊富な見本があるため色選びの参考にできますし、キッチンリフォームを検討する上で非常に役立つでしょう。
予約するのが間違いない(y&y)

ステディアを検討しており、来訪しました。
展示場で見られるデザインは、ネットから検索できます。私はいくつかの候補で見たいデザインがありその内の一つが横浜にありました。
天板と扉板の種類だけでかなりの数があるので、ネットでまずは好みのものを絞り、展示がある会場に行くのが良いと思います。
予約なしでも見ることはできますが、写真のように気になる取手と板を併せてみたりなど細かいカウンセリングは事前予約が必須です。
見積もりも頂けるので、予約するのが間違いないと思います。
横浜だけでなく他のショールームにも行きましたが、皆さんとても丁寧で快く接して頂きました。パナソニックやTOTO等とも迷いましたが、結果、クリナップさんにしました。奥行き55cm、引き出し4段という絶妙なサイズが他に無かったためです。(他は大体が45cmか65cmの2パターンしかありません。また、65cmだと3段引き出ししかないのです…。一番上のグレードであればカスタマイズ可能のものもありますが、かなりコストが嵩みます)
そしてとても使いやすいです。ありがとうございました。

https://g.co

運営者コメント
豊富な展示で実物確認できる点はメリットといえます。ただし、展示の種類が多いため事前に気になるものを絞り込んでおくとスムーズに見れるでしょう。予約すれば詳細なカウンセリングや見積もり取得が可能なのも魅力的なポイントです。

LIXILショールーム横浜

LIXIL岐阜ショールームの画像

引用元:https://www.lixil.co.jp/
会社名 LIXILショールーム横浜
住所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス3階
電話番号 0570-783-670
MAP

LIXILのプラン例

引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/case/

コンセプト

趣深いセラミックトップで豊かな空間を演出

主要素材
セラミック
価格例
96万1,400円(税込)~289万3,550円(税込)

LIXILショールーム横浜では、希望に合わせて見学方法を選択できます。日中の来場が難しい方向けにナイトショールームを開催しているのも特徴的です。

希望に合わせて選べる見学方法

コーディネーターと一緒に見学する方法もしくは、セルフ見学を選択できます。水曜日以外の平日17~19時に開催されているナイトショールームは、仕事帰りに立ち寄りやすいと評判です。

家事や仕事が忙しかったり、子どもが小さかったり、外出しづらい方はオンラインショールームでの相談も可能です。自宅でゆっくりプラン相談できる予約制オンライン相談や予約不要の今すぐ相談もあるため、ライフスタイルに合わせて選択できるでしょう。

趣ある表情が魅力のキッチン空間

リシェルは、細部の美しさを追求したミニマルなデザインが魅力のキッチンです。趣ある表情のセラミックトップは、1枚1枚丁寧に仕上げられています。

シンク素材は、しっとりとした質感の人造大理石と丈夫なステンレス、セラミックトップとコーディネートできるハイブリッドクォーツから、ニーズに応じて選択できます。

10年間フード内のお手入れが不要なレンジフードやインテリアとしても美しい大型キッチンクローゼットなど、快適なキッチン空間を演出できるでしょう。

3Dシミュレーションでは、スマホやパソコンでカラーを自由にコーディネートできます。3Dシミュレーションを利用して、まだ見ぬ理想のキッチンに思いをはせるのも一興でしょう。

LIXILショールーム横浜の口コミや評判

色を決める際の参考になった(H H)

日曜日予約なしで伺いましたがスムーズにご案内いただけました。
営業されず自由に見て回りたかったので快適に過ごせました。

近くのクリナップショールームより展示数も多く、キッチンの身長別目安の記載、シンク・コンロのカウンターもちゃんと高さの異なる展示があり参考になりました。
カウンター高87.5cmと刻んだ高さの展示があり、見てみたかった高さだったので有り難かったです。

https://g.co

運営者コメント
予約なしでもスムーズな案内で、無理な営業もなく自由に見学できたようで、営業を受けたくない方にもおすすめです。他と比較して展示数が多く、参考になる展示があるのも魅力的なポイントといえます。

高級ブランドのキッチンやバスルーム(matsumoto hiroshi)

高級ブランドのキッチンやバスルームが選択できます
茶の壁に黒い方は凄い設備、肩湯が循環し掛け湯されるし、TVに音楽、シャワーはベンチ式椅子に腰掛けるようになってます

https://g.co

運営者コメント
LIXILショールームでは特にバスルームが魅力があるのですね。肩湯の循環機能や、TV・音楽視聴機能付きの設備、ベンチ式シャワーなど、最新機能が満載のようです。

パナソニック ショウルーム 横浜

パナソニック ショウルーム 横浜の画像

引用元:http://sumai.panasonic.jp/sr/yokohama/
会社名 パナソニック ショウルーム 横浜
住所 横浜市西区みなとみらい3丁目3番3号 横浜コネクトスクエア2階
電話番号 0570-087-315

パナソニック ショウルーム 横浜は、現地での見学や相談、オンライン相談、バーチャルショールームなどさまざまな方法で商品の見学ができます。また相談が不要であれば、予約なしでの見学も可能です。

ショウルーム見学は予約不要

パナソニック ショウルーム では、予約不要で見学できます。ショウルームの近くに来たついでに立ち寄るということも可能でしょう。

しかし、実際の商品を見ながら相談したい場合には予約が必要です。相談予約のメリットは大きく3つあります。

ひとつは、予約のときの情報をもとに商品のプロが案内をしてくれるため、より最適な商品が見つけやすくなります。2つめは、商品の選定やコーディネートまでプロの意見を聞いたうえで検討ができるため、現在の住宅の雰囲気に合った商品の選別が容易になるでしょう。

3つめは、間取りや要望にあわせて、各住宅に最適なプランの作成を行ってくれる点です。プロ目線での商品選びができることで、間取りなどとのミスマッチも発生しにくくなるでしょう。

オンライン相談も可能

パナソニック ショウルーム では、オンライン相談も可能です。要予約のものと予約不要のカンタンweb相談があります。

要予約のweb相談は20時まで行っており、60分程度ゆっくり相談ができます。子育てや仕事で忙しい方でも、20時まで相談が可能なことで、活用しやすいでしょう。

また予約不要のカンタンweb相談は、空き時間や相談したいときにすぐ相談ができます。相談時間は15分から30分程度であり、17時までの間に質問が可能です。

ちょっとした疑問点や気軽な相談に最適でしょう。

バーチャルショールームもある

パナソニック ショウルーム では、バーチャルショールームも用意されています。インターネット環境があれば、どこからでもショウルームの中を見学できます。

見たい箇所へのワープも可能であるため、実際のショウルーム見学の前に、気軽に開いてみるのもおすすめです。相談予約を迷っている方にも最適でしょう。

タカラスタンダード 横浜ショールーム

タカラスタンダード 横浜ショールームの画像

引用元:https://www.takara-standard.co.jp/showroom_search/kanagawa/yokohama/
会社名 タカラスタンダード 横浜ショールーム
住所 神奈川県横浜市神奈川区富家町4-1
電話番号 045-435-8039

タカラスタンダード 横浜ショールームは、全国の中でも最大規模のショールームになっています。タカラスタンダードのショールームは、全国47都道府県に設置され、約160箇所で運営しています。

その中でも、横浜のショールームはより多くの商品を見ることができるショールームです。

予約なしでも見学可能

タカラスタンダードのショールームは、予約なしでも見学が可能です。そのため、ふらっと立ち寄ることもできます。

もちろん予約も可能であり、予約をすることで時間どおりに相談ができ、気になる箇所は担当アドバイザーに質問も可能です。また建物の図面やスマホで撮影した写真などを持参することで、より要望に応じた商品の提案ができます。

詳細を相談したい場合には、予約してからのショールーム見学がおすすめです。またバーチャルショールームも用意されています。

見学前の下調べや見学後の内容確認、仕事や育児などで忙しい方には最適です。公式サイトから見られるため、バーチャルショールームを見てみるのもよいでしょう。

キッチンの商品展示台数は22台

タカラスタンダード 横浜ショールームは、商品展示台数が豊富です。キッチンは22台も設置されているため、さまざまなキッチン商品を見ることができます。

ほかにもお風呂は14台、洗面台は18台、トイレは7台の展示となっています。選択肢が多いことで、より多くの住宅やお客さんの希望に近い商品を見つけ出すことにつながるでしょう。

どのようなキッチンにしようか、まだはっきりと思い浮かんでいない方であっても、商品展示数の多いタカラスタンダード 横浜ショールームへ見学に行くことで理想のキッチンが見つかるきっかけにもなります。

小さなお子さんとの見学にも最適

タカラスタンダード 横浜ショールームは、家族での来店にも最適な設備が整えられています。無料駐車場が5台用意され、おむつ交換台や授乳室も設置されています。

小さなお子さんがいる方や遠方の方でも来店しやすい環境です。そのため、家族での来店もしやすいショールームだといえます。

TOTO 横浜ランドマークショールーム

TOTO 横浜ランドマークショールームの画像

引用元:https://jp.toto.com/showroom/037/
会社名 TOTO 横浜ランドマークショールーム
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー34F
電話番号 0120-43-1010

TOTO 横浜ランドマークショールームは、TOTOとYKK APのコラボレーションショールームとなっています。そのため、2社の商品が見れるショールームとなっています。

来店しやすい設備

TOTO 横浜ランドマークショールームは、見学においては基本的に事前予約となっており、最新型や人気商品の確認も可能です。要望のプランやイメージをその場で確認しながら、説明を受けられます。

工事会社が決まっていない場合にも、信頼のおける会社の提案も可能です。また身障者専用駐車場やバリアフリー設備、ベビーシート、授乳室、キッズコーナー、車いす貸し出し、老眼鏡貸し出し、ロッカー、ほじょ犬可などの来店しやすい設備が整えられています。

そのため、小さなお子さんがいる方や高齢者の方などでもショールームへ足を運びやすいでしょう。

オンライン相談も可能

TOTO 横浜ランドマークショールームは、オンライン相談も行っています。事前予約制となっており、実際の商品をオンラインで見ながら説明や提案を受けることが可能です。

希望のプランやカラーも画像で確認できるため、見学に行く時間がとれない方にもおすすめです。隙間時間に相談したい方や、ショールーム見学の前の情報収集などにも最適でしょう。

ショールーム体験コンテンツも2つ用意

TOTO 横浜ランドマークショールームは、ショールーム体験コンテンツも2つ用意されています。ひとつは、webでの体験ショールームです。

webでの体験ショールームは、ショールーム内の全体を見ることや見たい商品を選択し、スマホやパソコンから360度写真の商品を見ることができます。ショールームへ行く前に、どんなショールームなのか体感したい方にもおすすめです。

もうひとつは、動画で体感できる「おうちdeショールーム」です。おうちdeショールームは、自宅にいながらショールーム体感が可能で、アドバイザーがひとつひとつの商品の特徴を教えてくれます。

アドバイザーの質問も用意されており、その質問に答えながら体感できます。ショールーム見学への時間がとれない方や参考にしたい方などにおすすめです。

ミラタップ 横浜スマートショールーム

ミラタップ 横浜スマートショールームの画像

引用元:https://www.miratap.co.jp/shop/app/contents/showroom_detail/yokohama/
会社名 ミラタップ 横浜スマートショールーム
住所 神奈川県 横浜市西区 みなとみらい5-1-1 横浜グランゲート 1F
電話番号 0120-468-838

ミラタップ 横浜スマートショールームは、完全無人のショールームです。自由来場となっているため、気兼ねなく見学しに行くことができます。

完全無人の自由来場ショールーム

ミラタップ 横浜スマートショールームは、完全無人のショールームであり、来場も自由です。より新しい生活様式を取り入れたショールームとなっており、接客がないため、ゆっくりと見学ができます。

予約も不要であるため、ふらっと立ち寄れます。アクセスもみなとみらいの新高島駅から徒歩1分という立地のため、行きやすいでしょう。

館内案内

ミラタップ 横浜スマートショールームは、営業時間は10時から17時までとなっており、商品ごとにエリア分けされたレイアウトとなっています。商品のところにはQRコードが置いてあるため、それを読み取ることで商品詳細を見ることができます。

完全無人であるため、質問や相談はできないですが、気になった商品の見積もりや詳細を相談したい場合には東京ショールームへ行くことで相談も可能です。

ミラタップ 横浜スマートショールームの展示商品は、システムキッチンやカップボード、コンパクトキッチン、洗面ボウル、洗面台、手洗い台、システムバス、バスタブ、ドア、門柱となっています。

バーチャルショールームも設置

ミラタップ 横浜スマートショールームは、バーチャルショールームも用意されています。見学の前に公式サイトから、ショールームの商品を予習することも可能です。

見たい商品へも事前に確認できるため、スマホやパソコンからバーチャルショールームを
体感してみることもおすすめです。

まとめ

この記事では、横浜のおすすめキッチンショールームについてお伝えしました。まず、トクラスギャラリー横浜では、家族の時間を楽しめる「Collagia」など、多彩なキッチンスタイルを体感可能です。予約制のゆったりした見学で、満足のいく選択ができます。クリナップ・キッチンタウン・横浜は、衛生的で機能性に優れた「STEDIA」が魅力です。オンライン相談会やバーチャル体験も充実しており、来場しやすい仕組みが整っています。そして、LIXILショールーム横浜では、ナイトショールームやオンライン相談など柔軟な見学方法が選べます。セラミックトップが美しい「リシェル」は、機能性とデザイン性を兼ね備えた一品です。3Dシミュレーションで理想のキッチンをイメージしやすいのも魅力です。本記事が、ショールーム探しの参考になれば幸いです。

PR高級感×お手入れのしやすさならコレ!ワークトップの素材を徹底比較

おすすめのシステムキッチンメーカー7選比較表

メーカー名リンクシリーズ名天板の使用素材料金目安サイズ保証カラーバリエーション
トクラス
引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/
Collagia(コラージア)人造大理石164万9,670~385万7,370円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※I型基本プランの場合
有料10年保証カウンター:全14色
収納扉:全163色
LIXIL
引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
リシェル
ステンレス、人造大理石、セラミックから選べる96万1,400円~289万3,550円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※食器洗い乾燥機なし基本プランの場合
有料10年保証
※同時設置の付属機器は5年保証
カウンター:全14色
収納扉:全41色
クリナップ
引用元:https://cleanup.jp/kitchen/
STEDIA(ステディア)
ステンレス83万4,900円~168万5,750円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※基本プランの場合
有料10年保証
5年ごとの定期点検
カウンター:全20色
収納扉:全45色
タカラスタンダード
引用元:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
LEMURE(レミュー)
人造大理石83万9,300円~103万6,750円(税込)間口2550mm
※シンプルプランの場合
無料1年保証カウンター:全11色
収納扉:全32色
TOTO
引用元:https://jp.toto.com/products/kitchen/
ミッテ
ステンレス、人造大理石から選べる86万円~141万円(税込)間口2550mm
※基本プランの場合
有料5年・10年保証カウンター:全4色
収納扉:全36色
パナソニックホームズ
引用元:https://homes.panasonic.com/reform/setsubi/kitchen/
ラクシーナ
有機ガラス記載なし間口2550mm×奥行600mm
※食器洗い乾燥機なしの場合
無料2年保証カウンター:全11色
収納扉:全46色
グラフテクト
引用元:https://graftekt.jp/
シリーズ展開なし
樹脂185万9,000円(税込)~間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
27ヶ月保証カウンター:全29色
収納扉:全29色