記事一覧

カップボード3選
キッチンを快適にしたいならカップボードの選定が鍵を握ります。収納力や家事動線を整え、暮らしやすさにも直結するため大きさや機能性を比較することは重要です。カップボードを選ぶ際は、キッチンメーカーごとの特
キッチンを選ぶ際に使いやすさと収納力は重要なポイントです。キッチン家電をたくさん収納したい、食器やコップが山ほどある、買いだめしておきたい…キッチンの収納は大きければ大きいほど魅力的でしょう。この記事
シンク3選
頻繁に料理をする人の中には、こだわってシンクを選びたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、使いやすさにこだわったシンクを3つ紹介します。それぞれ特徴が異なるので、ぜひキッチンメーカー選びの参考
日々の家事の中でも、特に時間と労力がかかるのが「キッチンでの作業」ではないでしょうか。 特にリフォームを検討中の 50代から60代の女性にとって、これまでの経験で培った料理の腕前はもちろんのこと、これ
システムキッチンに食器洗い機は必要?【ビルトイン vs 卓上型】どちらを選ぶべき?
毎日の食事のあと、シンクに積み重なった食器を見るのは、多くの方にとって気が重い瞬間ではないでしょうか。 特に時間に追われる現代の暮らしでは、家事の効率化がますます重視されており、なかでも食器洗いは「で
「システムキッチンの色選びで後悔…」失敗しないためのポイントとは?
キッチンのリフォームは、住まいの中でも特に重要な決断の一つです。いざシステムキッチンを選ぶ段階になると、思い描いていた理想とは異なり、後悔するケースも少なくありません 。中でも良くあるのが「色選び」で
1 2 3 4
PR高級感×お手入れのしやすさならコレ!ワークトップの素材を徹底比較

おすすめのシステムキッチンメーカー7選比較表

メーカー名リンクシリーズ名天板の使用素材料金目安サイズ保証カラーバリエーション
トクラス
引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/
Collagia(コラージア)人造大理石164万9,670~385万7,370円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※I型基本プランの場合
有料10年保証カウンター:全14色
収納扉:全163色
LIXIL
引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
リシェルステンレス、人造大理石、セラミックから選べる96万1,400円~289万3,550円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※食器洗い乾燥機なし基本プランの場合
有料10年保証
※同時設置の付属機器は5年保証
カウンター:全14色
収納扉:全41色
クリナップ
引用元:https://cleanup.jp/kitchen/
STEDIA(ステディア)ステンレス83万4,900円~168万5,750円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※基本プランの場合
有料10年保証
5年ごとの定期点検
カウンター:全20色
収納扉:全45色
タカラスタンダード
引用元:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
LEMURE(レミュー)人造大理石83万9,300円~103万6,750円(税込)間口2550mm
※シンプルプランの場合
無料1年保証カウンター:全11色
収納扉:全32色
TOTO
引用元:https://jp.toto.com/products/kitchen/
ミッテステンレス、人造大理石から選べる86万円~141万円(税込)間口2550mm
※基本プランの場合
有料5年・10年保証カウンター:全4色
収納扉:全36色
パナソニックホームズ
引用元:https://homes.panasonic.com/reform/setsubi/kitchen/
ラクシーナ有機ガラス記載なし間口2550mm×奥行600mm
※食器洗い乾燥機なしの場合
無料2年保証カウンター:全11色
収納扉:全46色
グラフテクト
引用元:https://graftekt.jp/
シリーズ展開なし樹脂185万9,000円(税込)~間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
27ヶ月保証カウンター:全29色
収納扉:全29色