ハウステック

公開日:2024/12/22
株式会社ハウステックの画像 引用元:https://www.housetec.co.jp/
会社名株式会社ハウステック
住所〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号
電話番号027-395-0410

ハウステックは、システムキッチンや洗面化粧台などを取り扱う総合住宅設備メーカーです。質の高い製品の提供を通して、お客さんの自分らしい暮らしを支えています。今回はハウステックについて、特徴や魅力、キッチンの商品ラインナップのほか、長期保証制度についても詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

健康で文化的な生活を支える総合住宅設備メーカー

ハウステックは、大手メーカーの化成材部から生まれた企業です。これまで樹脂製品の開発・成型に携わってきた経験とスキルを活かし、樹脂製浴槽を普及させたことでも知られています。

現在では樹脂製品の開発・成型スキルをシステムキッチンの化粧材やカウンター、浄化槽の販売にも活かしており、人々の健康で文化的な生活をサポートすることを大切にしています。ハウステックでは、匠のこだわりとして2つのポイントを重視しているのが特徴です。ここでは、ハウステックのこだわりについて詳しく解説します。

生産者としてのこだわり

ハウステックの樹脂製品は、お客さんの生活の中で毎日使われる場所・アイテムばかりです。そのため、ハウステックのスタッフは製品のクオリティや使用感が日々の生活の豊かさやQOLに直結するということを常に意識して、お客さんの暮らしに貢献することを重視しながら開発・製造に携わっています。

お客さんの視点に立つことへのこだわり

システムキッチンをはじめとする住宅設備は、購入後10年・20年と使い続ける性質のものが基本です。購入の際は、多くの人が商品をじっくり見たい・複数の商品を比較検討したいと考えるでしょう。

ハウステックでは、お客さんの視点に立つのは商品開発・製造の際ももちろんですが、商品案内や販売のシーンでも重要であると考えています。スタッフは自分自身もお客さんと同じように日々の暮らしを送るひとりの消費者であるという視点を忘れず、納得してもらえるまで説明・案内に対応しています。

また、対応するスタッフは担当制であるため、途中で別のスタッフに変わってしまうといった心配もありません。信頼関係を築きながらていねいな接客を心がけることで、お客さんのよりよい暮らしのサポートを実現しています。

コンパクトなものから高級感ある製品まで取りそろえている

ハウステックが提供するキッチンには、多様なラインナップがあります。大きさや機能がそれぞれ異なる4パターンのキッチンが用意されており、ニーズに合った製品を選択できるのがうれしいポイントです。ここでは、ハウステックのキッチンの種類について詳しく解説します。

システムキッチン

ハウステックのシステムキッチンには、収納にこだわった高級感あるデザインのマルーレ、デザイン性とコストパフォーマンスにこだわったクルートの2種類があります。

マルーレはリッチなデザインと機能性の高さが魅力のI型キッチンであり、洗練された雰囲気が魅力です。クルートは木目調のデザインを基調としたナチュラルなキッチンであり、コストを抑えておしゃれなキッチンを導入したい人におすすめです。

コンパクトキッチン

コンパクトキッチンは、集合住宅のキッチンやセカンドキッチンに向いています。コンパクトサイズでも機能性が充実しており、9種類のサイズから選択可能です。

ミニマルキッチン

キッチンと洗面化粧台を合わせたスタイリッシュなデザインであり、ひとり暮らしの水回りに最適です。レンジフードはキュートなフォルムのキューブ型が採用されています。

ミニキッチン

アパートやオフィスに最適なキッチンです。ハウステックは業界内で初めてミニキッチンを開発・導入した企業であり、4つのサイズから選択可能です。

「ハウステック プラスワン」とは

ハウステックでは、住宅設備機器の長期保証制度としてハウステック プラスワンを用意しています。ここでは、具体的な保証内容について詳しく解説します。

期間中は修理上限額なしで修理対応してもらえる

ハウステック プラスワンでは、追加の保証料金を支払うことによってメーカー保証期間を延長することが可能です。加入日から保証期間が満了するまでの間は、何度修理を依頼しても無料にて修理対応してもらえます。

保証期間を通しての修理上限額・1回の修理上限額などは定められていないため、料金にかかわらず何度でも無料にて対応してもらえるのが大きなメリットです。また、修理金額が販売価格の8割を超える場合には、修理ではなく交換を選択できます。

保証期間は6年・10年と保証料

ハウステック プラスワンの保証期間は6年または10年から選択可能です。システムキッチンにハウステック プラスワンを付帯する場合、6年保証の場合は9,500円(税込)、10年保証の場合は2万4,200円(税込)の保証料が必要です。

まとめ

今回は、ハウステックの特徴や魅力に加え、キッチン製品のラインナップ、保証内容についても詳しく解説しました。ハウステックは樹脂製の住宅設備機器を販売する会社であり、お客さん目線に立った開発・製造や販売にこだわっています。ハウステックのキッチンは大きく分けて4種類あり、システムキッチンはデザインや機能性によりさらに2種類の商品展開があります。また、ひとり暮らし用やオフィス用のコンパクトなキッチンも豊富であり、ニーズに合った製品を選択できるのがうれしいポイントです。さらに、ハウステックの保証プランは6年・10年と安心の長期保証であり、保証期間内であれば何度でも無制限で無料修理に対応してもらえます。

PR高級感×お手入れのしやすさならコレ!ワークトップの素材を徹底比較

おすすめのシステムキッチンメーカー7選比較表

メーカー名リンクシリーズ名天板の使用素材料金目安サイズ保証カラーバリエーション
トクラス
引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/
Collagia(コラージア)人造大理石164万9,670~385万7,370円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※I型基本プランの場合
有料10年保証カウンター:全14色
収納扉:全163色
LIXIL
引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
リシェルステンレス、人造大理石、セラミックから選べる96万1,400円~289万3,550円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※食器洗い乾燥機なし基本プランの場合
有料10年保証
※同時設置の付属機器は5年保証
カウンター:全14色
収納扉:全41色
クリナップ
引用元:https://cleanup.jp/kitchen/
STEDIA(ステディア)ステンレス83万4,900円~168万5,750円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※基本プランの場合
有料10年保証
5年ごとの定期点検
カウンター:全20色
収納扉:全45色
タカラスタンダード
引用元:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
LEMURE(レミュー)人造大理石83万9,300円~103万6,750円(税込)間口2550mm
※シンプルプランの場合
無料1年保証カウンター:全11色
収納扉:全32色
TOTO
引用元:https://jp.toto.com/products/kitchen/
ミッテステンレス、人造大理石から選べる86万円~141万円(税込)間口2550mm
※基本プランの場合
有料5年・10年保証カウンター:全4色
収納扉:全36色
パナソニックホームズ
引用元:https://homes.panasonic.com/reform/setsubi/kitchen/
ラクシーナ有機ガラス記載なし間口2550mm×奥行600mm
※食器洗い乾燥機なしの場合
無料2年保証カウンター:全11色
収納扉:全46色
グラフテクト
引用元:https://graftekt.jp/
シリーズ展開なし樹脂185万9,000円(税込)~間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
27ヶ月保証カウンター:全29色
収納扉:全29色