グラフテクト

公開日:2025/01/06 最終更新日:2025/03/06
理想を叶えるセルフ選択式のキッチンブランド

グラフテクト

グラフテクトのメイン画像 引用元:https://graftekt.jp/

グラフテクトのおすすめポイント

  • 01

    セルフ方式で選択できる

  • 02

    欧州製樹脂素材を使用

  • 03

    ダイニング収納などのオプション

グラフテクトのイメージ例

引用元:https://graftekt.jp/plan

コンセプト

樹脂製素材が生み出す上質なキッチン空間

主要素材
樹脂
価格例
185万9,000円(税込)~

グラフテクトの基本情報

主要な素材 樹脂
キッチンタイプ I型・L型・アイランド型・ペニンシュラ型
選ばれる理由 歴史あるキッチンブランドを手に届きやすい価格で提供できるセカンドライン

グラフテクト製品の基本情報

使用素材 樹脂
料金目安 185万9,000円(税込)~
サイズ 間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
保証 27ヶ月保証
カラーバリエーション カウンター:全29色
収納扉:全29色

グラフテクトは、オーダーキッチンブランドとして40年以上の歴史を持つkitchenhouseのセカンドラインとして誕生したブランドです。品質はそのままに、自分でプランを決められるセルフ方式となっており、より手の届きやすい価格を実現しています。ここでは、そんなグラフテクトの特徴や魅力をご紹介します。

グラフテクトの特徴①:ワンプライスで自由に組み合わせられる

グラフテクトの画像2グラフテクトは、175万円(税込192万5,000円)でのワンプライスで、自由に組み合わせて選べるキッチンブランドです。ここではプランのなかに含まれる仕様をご紹介します。

11種のレイアウト

キッチンのレイアウトは11種類のなかから選ぶことができます。どのレイアウトを選んでも価格に変更はないので、キッチンの面積や形状によって最適なものを見つけることができるでしょう。また公式サイト上では条件を選ぶだけで最適な間取りを提案してもらえる、間取りプランニングツールが公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

29色のカラーバリエーション

カラーは大きく分けて「特殊柄」「木目調」「ソリッドカラー」があり、全部で29色のなかからイメージに適したものを選ぶことができます。サイト上ではカラーシミュレーションができるツールも公開されているので、さまざまな組み合わせを試しながら自分好みのカラーを見つけることができます。

カップボード

すべてのプランにカップボードも含まれており、標準では1,850mmサイズとなっています。サイズアップオプションも用意されているので、キッチンの大きさに合わせてサイズを変更することも可能です。

標準機器

標準価格に含まれている機器は下記のようになっています。
加熱機器:リンナイ製3口ガスコンロ/日立製3口IHコンロ
レンジフード:TAJIMA製
水栓:KVK製混合水栓/クリンスイ製浄水器一体型水栓
食器洗い機:リンナイ製W450

グラフテクトの特徴②:お手入れしやすい欧州製樹脂

グラフテクトの画像3グラフテクトのワークトップには、欧州製の樹脂素材「エバルト」が使用されています。エバルトは高い印刷技術とエンボス加工で、豊かな質感を表現することができる素材です。ここでは、エバルトの特徴をご紹介します。

汚れに強い

エバルトは汚れに強い素材です。食品から出る水分や、調味料などによる浸透・変色が起きにくいという特徴があり、万が一汚れが付着しても拭き取りなどのお手入れできれいを保つことができるでしょう。落ちにくい汚れは、薄めた台所用中性洗剤をつけた柔らかい布で落とし、固く絞った布で拭き取った後に乾いた布で拭き上げましょう。

お手入れしやすい

高い技術によりワークトップとシンクを一体化したシームレスな構造になっているのも特徴です。段差がないため拭き上げしやすく、毎日のお手入れのストレスを減らしてくれるでしょう。

十分な耐熱性

キッチンのワークトップとして十分な耐熱性も兼ね備えているので安心して使うことができます。ただし、高温の鍋を置く場合などは必ず鍋敷きを使用し、できるだけ直接高温のものを置かないように気をつけてください。

傷がつきにくい

エバルトは一般的な人工大理石に比べて硬度が高いため、引っかき傷がつきにくいという特徴もあります。ただし鋭利な刃物はワークトップを傷つけてしまう可能性があるので、包丁を使用する場合は必ずまな板を使用してください。

グラフテクトの特徴③:豊富なオプションもあり

グラフテクトの画像4グラフテクトは、さらにこだわりたい部分にオプションを追加することも可能です。ここでは「キッチン」「機器」「カップボード」「家具」のオプションについて詳しくご紹介します。

キッチンのオプション

レイアウトごとにつけられるオプションは異なりますが、下記のようなものを追加することができます。

・配膳カウンター
・トップカウンター
・ダイニング収納
・吊戸棚下LED証明
・コンセント
・アイカ製キッチンパネル/ジョイナー、キョーライト製キッチンパネル/ジョイナー

機器

キッチンの機器に対するオプションは、下記のようなものがあります。

・シンクアクセサリー(水切りプレート・カッティングボード)
・KVK製スタンダードモデル
・KVK製タッチレス水栓
・クリンスイ製スタンダードモデル水栓
・クリンスイ製浄水器専用水栓の追加
・ハーマン製3口ガスコンロ
・日立製3口IHオーブン機能付きモデル
・パナソニック製3口IHモデル
・アリアフィーナ製3口IHグリルレスモデル
・ボッシュ製食器洗い機(予熱乾燥方式・ゼオライト乾燥方式)

カップボード

・サイズの変更
・収納アクセサリー(仕切り・ボックスセット)
・ダストボックスワゴン2種
・カップボードとキッチンの連結設置

家具

・家事デスク
・ダイニングテーブル
・ダイニングチェア

また、取り付けないことにより、価格をマイナスできる設備もあります。詳しくは公式サイトのカタログに掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。またカタログには詳細な価格も提示されているので、具体的な予算を確認したい方も確認してみてはいかがでしょうか。

ショールームで相談してみよう!

グラフテクトは、全国各地にショールームを設けており、訪れることで直接製品を見て相談することができます。ショールームでスタッフの案内を希望する場合は、必ず事前の予約が必要なので、公式サイトから予約したうえで訪れてください。

またカタログは公式サイト上で確認することができます。具体的な価格やサイズなども記載されているので、相談する前に詳細を確認しておきたいという方はカタログをチェックしてみるのもおすすめです。ワンプライスで理想のキッチンを叶えられるグラフテクトで、マイホームに最適なキッチンを手に入れましょう。

システムキッチンは素材選びが命!

システムキッチンを選ぶ際、デザインや機能性など気になるポイントはさまざまだと思いますが、長く使うものだからこそ、何よりもまず「素材選び」を重視することが大切です。

システムキッチンに使用される主な素材には「ステンレス」「人造大理石」「セラミック」があり、その他にメラミンやタイル、天然の大理石などの素材が使われることもあります。

たとえばステンレスは安価で広く使われているスタンダードな素材、人造大理石はデザインや色の種類が豊富で耐久性が高い素材、セラミックは耐久性に強みがあるものの他の素材と比べると価格が高くなりやすいなど、それぞれの特徴に違いがあります。

PR高級感×お手入れのしやすさならコレ!ワークトップの素材を徹底比較

おすすめのシステムキッチンメーカー7選比較表

メーカー名リンクシリーズ名天板の使用素材料金目安サイズ保証カラーバリエーション
トクラス
引用元:https://www.toclas.co.jp/kitchen/
Collagia(コラージア)人造大理石164万9,670~385万7,370円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※I型基本プランの場合
有料10年保証カウンター:全14色
収納扉:全163色
LIXIL
引用元:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/
リシェルステンレス、人造大理石、セラミックから選べる96万1,400円~289万3,550円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※食器洗い乾燥機なし基本プランの場合
有料10年保証
※同時設置の付属機器は5年保証
カウンター:全14色
収納扉:全41色
クリナップ
引用元:https://cleanup.jp/kitchen/
STEDIA(ステディア)ステンレス83万4,900円~168万5,750円(税込)間口2550mm×奥行650mm~
※基本プランの場合
有料10年保証
5年ごとの定期点検
カウンター:全20色
収納扉:全45色
タカラスタンダード
引用元:https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
LEMURE(レミュー)人造大理石83万9,300円~103万6,750円(税込)間口2550mm
※シンプルプランの場合
無料1年保証カウンター:全11色
収納扉:全32色
TOTO
引用元:https://jp.toto.com/products/kitchen/
ミッテステンレス、人造大理石から選べる86万円~141万円(税込)間口2550mm
※基本プランの場合
有料5年・10年保証カウンター:全4色
収納扉:全36色
パナソニックホームズ
引用元:https://homes.panasonic.com/reform/setsubi/kitchen/
ラクシーナ有機ガラス記載なし間口2550mm×奥行600mm
※食器洗い乾燥機なしの場合
無料2年保証カウンター:全11色
収納扉:全46色
グラフテクト
引用元:https://graftekt.jp/
シリーズ展開なし樹脂185万9,000円(税込)~間口2450mm×奥行908mm
※ペニンシュラ型の場合
27ヶ月保証カウンター:全29色
収納扉:全29色