
「キッチンづくりの際に何を重視したら良いかわからない」という人は少なくないでしょう。デザインや色、素材などの選択肢が豊富なだけでなく価格帯や機能性もメーカーごとに異なります。迷っている人は実際にショールームに足を運んでみるのがおすすめです。この記事では神戸でおすすめのキッチンショールームを3つご紹介します。
トクラスショールーム神戸
会社名 | トクラスショールーム神戸 |
---|---|
住所 | 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-2-2 (HDC神戸1F) |
電話番号 | 078(366)5028 |
トクラスのプラン例
トクラスは、半世紀におよぶ住宅設備事業の実績と確かな品質で、それぞれの要望に合わせた水回り空間づくりをサポートし続けています。キッチンインテリアにこだわりたい方向けのCollagiaのプランでは用途への最適化を実現した素材を使ったり、大切な住まいにぴったりの提案が充実しているのが特徴です。
人造大理石や美しい塗装技術によって統一感のあるビジュアルで、使いやすさや性能にもしっかりと配慮されています。トクラスのキッチンカウンターにはおもに2種類のラインナップがあり、新質感人造大理石を使用した「テノール」と、光を拡散反射する構造で内側からの淡い発光が美しい「グラーナ」から選ぶことができます。
テノールの新質感人造大理石は職人の巧みな技術によって表面に特殊な塗装を施しており、特許を出願中の特別な素材です。光の当たり方で見え方が変化するエンボス調が特徴で、グラデーションなどの塗装技術により作られています。
グラーナの人造大理石は表面に傷がつきにくいなめらかな質感で、透明感のある美しさが特徴です。人造大理石は汚れや熱に強く、お手入れが簡単なうえに汚れによる変色の心配もありません。コラージアは基本的にオーダーメイドのキッチンなので希望の質感やカラー、キッチンスタイルを自由に決めることができます。他のプランよりも少し価格帯は高くなりますが、自由なカスタマイズができるからこそ自分の好みにぴったりなオリジナルのキッチンを作り上げることができます。
kitchenhouse神戸ショールーム
会社名 | kitchenhouse神戸ショールーム |
---|---|
住所 | 〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC15階 |
電話番号 | 050-2018-8176 |
kitchenhouseのプラン例
ベテランのプランナー達による丁寧なカウンセリングから始まり、最高級のデザインや機能性を追求したキッチンインテリアの提案を行っています。キッチンハウス神戸ショールームは神戸市中央区にあり、神戸の街並みを眼下に眺めながらシックで上質な空間を体感できるショールームです。
現在はグランフロント大阪に移転・統合し、新店舗として営業しています。キッチンハウスは美しいデザイン性と高い機能性の高級タイプ「フルオーダー」と、デザイン性が高くお得なプランの「セミオーダー」から選ぶことができます。フルオーダーはいわゆるオーダーキッチンで、本物にこだわった木目を使用しているのが特徴です。
耐久性の面でも魅力的なエバルトという扉を提供しており、モダンなデザインとすっきりとした一体感のある雰囲気が人気です。セミオーダーはライフスタイルや家族構成などに合わせて、レイアウトやサイズを選びながら自由な組み合わせで理想のキッチンを作ることができます。独自の生産システムによってオーダーメニューを標準化しており、価格の明快さと選びやすさが人気の理由です。
ショールームではサイズ、レイアウト、色やパーツなどさまざまなプランの内容を実際に目で見て触って体感することができます。人気のラインナップや参考プランからイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。
CUCINA神戸ショールーム
会社名 | CUCINA神戸ショールーム |
---|---|
住所 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町 1-8-5 umie立体駐車場1F |
電話番号 | 078-361-2311 |
CUCINAのプラン例
1人1人の暮らしに寄り添い、理想を形にするカスタムオーダーキッチンを手掛けています。神戸市中央区のショールームは全体的に白を基調とした明るい雰囲気で、専任のプランナーによるキッチンからはじまるスタイリッシュな生活空間の提案やアドバイスを行っています。クチーナのキッチンは業界的にも長い歴史と実績があり、品質の高さや機能性の良さなどから多くの著名人からも愛用される高級システムキッチンメーカーです。
クチーナは日本品質や手仕事にこだわりを持っており、キッチンはすべて静岡県浜松市の工場で製造されています。基本形としての上質さや機能性はそのままに、カラーやサイズ、素材など全てを好きなようにカスタマイズすることが可能です。
また、通常のキッチンメーカーは営業担当や施工担当などがそれぞれ存在しているのが一般的です。しかし、クチーナは営業から施工、引き渡し、メンテナンスに至るまでを一人の営業担当が管理します。連絡ミスなどのトラブルも少なく、一貫体制できめ細やかなサポートを受けることができるのも人気の理由のひとつです。
まとめ
今回は、神戸でおすすめのキッチンショールームを3つご紹介しました。毎日の暮らしに欠かせないスペースであるキッチンは、なるべく理想のデザインにしたいものです。メーカーやブランドによって材質の耐久性や手入れのしやすさ、機能性や見た目の美しさは異なります。インターネットやカタログを見るのも良いですが、まずは実際にショールームを見学してみることをおすすめします。見学の前に機能性やデザイン性など、一番重視したいポイントを決めておくとスムーズに決めやすいでしょう。注文住宅の実績を多く持つプロ目線のアドバイスをもらうのもおすすめです。間取りや収納スペースにも注意しながら理想のキッチン作りを楽しんでください。